社会福祉法人かすみ会│滋賀県│彦根市│かいぜ寮│つばきはらファクトリー│サンコスモ滝井│そよかぜ

 

かすみ会日記2022年3月まで

 
フォーム
 
親子旅行(一泊組)
2016-09-30
9月25日から26日にかけて、かいぜ寮の利用者さんとご家族の
数組が家族の会主催の一泊旅行に参加されました。
1日目は神戸海洋博物館内にあるカワサキワールドでバイクや造船技術
などを体感しました。その後、淡路島に行き、淡路市のたこせんべいの里で
工場見学や試食を楽しみました。夕方には洲本温泉のホテルで夕食・カラオケ
などの宴会や温泉を楽しみました。
2日目は淡路ワールドパークおのころで園内を走る汽車やメリーゴーランド、
ミニチュアの街並みを楽しみました。また、奇跡の星の博物館では珍しい
植物を見学しました。
 
親子旅行(日帰り組)
2016-09-27
家族の会主催の親子旅行へ行ってきました。
日帰り組は、4月にリニューアルオープンした京都鉄道博物館へ行ってきました。
まじかで見る鉄道に見入る方もおられました。
昼食場所へ移動し、楽しくおいしくいただきました。
 
 
知ハン協スポーツフェスティバル
2016-09-05
9月2日、竜王町総合運動公園内ドラゴンハットで
行われました知ハン協スポーツフェスティバルに
かいぜ寮の利用者さんが参加しました。
50m走、おやつ取り競争、借り物競争などを
楽しみました。
普段よりいっぱい身体を動かして、笑顔もはじけて
いました。
 
 
 
フルーツムースづくり
2016-08-11
8月11日、新たに山の日が休日となりました。
山とは関係ありませんが、休日の余暇活動として、
利用者さんと職員が一緒にフルーツムースをつくって
食べました。
自分たちでつくったものの味は格別だね。
 
海瀬町・かいぜ寮合同納涼祭
8月7日(日)に海瀬町・かいぜ寮合同納涼祭を開催しました
今年も地域のみなさまと一緒に楽しい時間を過ごすことができうれしく思っています。
毎年恒例のカラオケ大会からスタート海瀬町の子供たちによる歌とダンスに続いて、海瀬町の方・利用者・保護者の素敵な歌声に聴き惚れました
模擬店も大盛況でした
滋賀大学ジャグリングサークルによる演技や聖泉大学吹奏楽部による演奏、かいぜ寮利用者発表。
どれも素敵なステージでした。
最後はビンゴゲーム
「リーチはいっぱいあるのになかなかビンゴにならないの」という様子が会場から伺えました。
来年も楽しい時間をみなさまと一緒に過ごせますように
qrcode.png
http://kasumi.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!

社会福祉法人 かすみ会
〒521-1121
滋賀県彦根市海瀬町255番地
TEL.0749-43-6111
FAX.0749-43-4111
───────────────
福祉施設の運営
───────────────
<<社会福祉法人かすみ会>> 〒521-1121 滋賀県彦根市海瀬町255番地 TEL:0749-43-6111 FAX:0749-43-4111